120万円あったら「毎月1万円×10年」と「一気に全額投資」どちらがいい?

朝日新聞出版の本

2018/12/16 11:30

 NISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)など、税金面で非常に“お得”な投資優遇制度が創設されたこともあり、「投資をはじめないといけない?」と焦る人が増えている。

あわせて読みたい

  • マネー専門家がバランスファンドをすすめる本当の理由

    マネー専門家がバランスファンドをすすめる本当の理由

    AERA

    1/16

    「つみたてNISA」の投資信託 コロナ禍1年間の値上がり1位とワースト1位は?

    「つみたてNISA」の投資信託 コロナ禍1年間の値上がり1位とワースト1位は?

    AERA

    4/18

  • 「毎日つみたて」と「毎月つみたて」の収益を徹底比較! 上昇相場で有利なのはどっち?

    「毎日つみたて」と「毎月つみたて」の収益を徹底比較! 上昇相場で有利なのはどっち?

    AERA

    4/16

    開始2年半で一番人気は? つみたてNISAで「買われている投信」ランキング

    開始2年半で一番人気は? つみたてNISAで「買われている投信」ランキング

    AERA

    10/2

  • 投信分析のプロが注目する「iDeCo」「つみたてNISA」の6銘柄 税負担軽い投資に“増やす財布”からトライ

    投信分析のプロが注目する「iDeCo」「つみたてNISA」の6銘柄 税負担軽い投資に“増やす財布”からトライ

    AERA

    7/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す