スマホ決済の普及で問われる「個人情報の扱い」 欧州で規制強化の動きも

2018/06/03 07:00

 出遅れた日本でも○○ペイという名のスマホ決済が盛り上がってきた。だが消費者は、購入履歴などが蓄積されていると気づかない。欧州では新規制で、個人情報の管理が徹底される。個人情報を取り巻く現状を消費生活ジャーナリスト・岩田昭男氏がリポートする。

あわせて読みたい

  • 「まるで隠しカメラがあるみたい」ネットの履歴が人を“丸裸”に

    「まるで隠しカメラがあるみたい」ネットの履歴が人を“丸裸”に

    AERA

    11/24

    統合のヤフーとLINE「和製GAFA」となるか “国の足かせ”でマイナスになりかねないジレンマも

    統合のヤフーとLINE「和製GAFA」となるか “国の足かせ”でマイナスになりかねないジレンマも

    AERA

    3/9

  • 大手正社員でもクレカ審査落ち 理由は「信用スコア」の低さ?

    大手正社員でもクレカ審査落ち 理由は「信用スコア」の低さ?

    AERA

    11/25

    個人情報流出に要注意! キャッシュレス&SNS時代に知るべき防衛術

    個人情報流出に要注意! キャッシュレス&SNS時代に知るべき防衛術

    AERA

    11/26

  • QRコード決済に起きた「カンブリア大爆発」 参入相次ぐ裏事情とは?

    QRコード決済に起きた「カンブリア大爆発」 参入相次ぐ裏事情とは?

    AERA

    6/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す