“放送法4条”撤廃したらどうなる? 米国ではポピュリズムあおる番組が台頭

2018/05/01 16:00

 メディアの「自由化」が進めば、社会はよりよくなるのか。ネット上では、テレビなどの放送に比べて自由な表現が許されているが、その一方でヘイトの病巣となっている部分もある。しかしそんな野放図なネットの運用が、放送に及ぶ可能性も浮上している。

あわせて読みたい

  • 「視聴者の会」その実態は「日本会議」?

    「視聴者の会」その実態は「日本会議」?

    AERA

    4/28

    高市総務大臣「電波停止」発言 報道に各局の温度差歴然 放送法解釈の修正を許すな !

    高市総務大臣「電波停止」発言 報道に各局の温度差歴然 放送法解釈の修正を許すな !

    GALAC

    4/19

  • 福島民報で内閣支持率24.4%、放送法改正では読売新聞に批判された安倍政権

    福島民報で内閣支持率24.4%、放送法改正では読売新聞に批判された安倍政権

    AERA

    4/10

    高市辞職より報道の自由の本質論を 古賀茂明
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    高市辞職より報道の自由の本質論を 古賀茂明

    週刊朝日

    3/14

  • この「街の声」を削れ! 放送現場を萎縮させる安倍政権の「行きすぎた口出し」

    この「街の声」を削れ! 放送現場を萎縮させる安倍政権の「行きすぎた口出し」

    AERA

    7/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す