秋山昌広・元防衛事務次官が語る 普天間代替施設膨張の“謎”

沖縄問題

2016/08/31 07:00

「ヘリポート」が「新基地」へ──。国と沖縄県の裁判闘争が再燃している米軍普天間飛行場の辺野古移設問題。返還交渉の当事者だった元防衛事務次官が核心を明かす。

あわせて読みたい

  • 普天間「返還」条件に「緊急時に民間施設の使用」 米軍はどの空港使う?

    普天間「返還」条件に「緊急時に民間施設の使用」 米軍はどの空港使う?

    AERA

    11/1

    米海兵隊には「出て行ってもらう」のではなく「移ってもらう」 玉城デニー沖縄県知事が提案する新たな政治的アプローチとは?

    米海兵隊には「出て行ってもらう」のではなく「移ってもらう」 玉城デニー沖縄県知事が提案する新たな政治的アプローチとは?

    AERA

    3/6

  • 「沖縄の基地を本土に引き取ろう」 引き取り論の呼びかけ

    「沖縄の基地を本土に引き取ろう」 引き取り論の呼びかけ

    AERA

    6/23

    辺野古の新基地9300億円に膨張、米シンクタンク「完成可能性低い」 専門家「もはやスガ案件」

    辺野古の新基地9300億円に膨張、米シンクタンク「完成可能性低い」 専門家「もはやスガ案件」

    AERA

    12/1

  • 田原総一朗「辺野古移設反対派勝利でも対米交渉に勝算はあるのか」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「辺野古移設反対派勝利でも対米交渉に勝算はあるのか」

    週刊朝日

    11/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す