地域の思い汲み取り「空間」つくる 女性建築家の試み

住宅

2015/09/10 16:00

 住宅から、地域まで。さまざまな空間をつくるリケジョがいる。暮らす人や使う人の思いを建築に生かす。

あわせて読みたい

  • 「新国立競技場は楽しい場所にならない」建築家が指摘

    「新国立競技場は楽しい場所にならない」建築家が指摘

    週刊朝日

    3/26

    「建築設計は北村さんの天職」 暮らしに合わせて10年ごとに自宅を改装する夫婦

    「建築設計は北村さんの天職」 暮らしに合わせて10年ごとに自宅を改装する夫婦

    AERA

    9/30

  • 聖地エルサレムに日本の建築がつくられている理由
    筆者の顔写真

    Nissim Otmazgin

    聖地エルサレムに日本の建築がつくられている理由

    dot.

    11/13

    気鋭の建築家夫妻が批判されても続けた“意外なこと”

    気鋭の建築家夫妻が批判されても続けた“意外なこと”

    週刊朝日

    8/23

  • 「超高層住宅」「ウォーターフロント」「アトリウム」…新しい概念を次々に導入した都市デザインの第一人者とは?

    「超高層住宅」「ウォーターフロント」「アトリウム」…新しい概念を次々に導入した都市デザインの第一人者とは?

    dot.

    2/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す