日本で生レバーへの放射線照射を検討?

2014/07/14 16:00

 一部の食品に行われている「放射線照射」。原発事故でやむなく放射能を浴びたのが汚染農産物だが、それとは違い、病原菌を殺したり、発芽組織を破壊したりする狙いで、意図的に食品に放射線を浴びせることを言う。食品衛生法は、ジャガイモの発芽防止目的を除いて、禁じているが、これをある食品にも行うようにしようという動きがある。

あわせて読みたい

  • レバ刺し愛好家に吉報 牛レバーの殺菌実験スタート

    レバ刺し愛好家に吉報 牛レバーの殺菌実験スタート

    週刊朝日

    9/3

    「店で提供されているから安全だろう」は大間違い!中毒者が急増する“鶏レアチャーシュー”の根本原因

    「店で提供されているから安全だろう」は大間違い!中毒者が急増する“鶏レアチャーシュー”の根本原因

    プレジデントオンライン

    7/28

  • 肉フェスで食中毒157人 “生肉騒動”再燃か

    肉フェスで食中毒157人 “生肉騒動”再燃か

    週刊朝日

    5/27

    「健康食品」のはずの青汁に放射線照射 知らぬ間に口に?

    「健康食品」のはずの青汁に放射線照射 知らぬ間に口に?

    AERA

    7/7

  • カンピロバクター食中毒が一番危ない!? いま最も注意すべき食中毒菌の徹底予防対策

    カンピロバクター食中毒が一番危ない!? いま最も注意すべき食中毒菌の徹底予防対策

    tenki.jp

    6/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す