自分の周りの"感情爆発テロリスト"を処分せよ!

2017/01/26 07:00

 レオ・マルティン――ドイツ連邦情報局に勤め、幾度となくテロリストや重犯罪者と関わりを持ち、犯罪組織の世界から情報提供者をスカウトするという任務をこなしてきた――。そんな彼の「人の心との関わり方」のテクニックを披露したシリーズ『元ドイツ情報局員が明かす 心に入り込む技術』、『元ドイツ情報局員が明かす 心を見透かす技術』に続く待望の3作目が、本書『元ドイツ情報局員が明かす 不愉快な相手を手なずける技術』です。

あわせて読みたい

  • インターネットで対立激化 日本でテロが起こる可能性

    インターネットで対立激化 日本でテロが起こる可能性

    週刊朝日

    1/29

    テロはISの指令だったのか 真の脅威は「実行犯の組織力」

    テロはISの指令だったのか 真の脅威は「実行犯の組織力」

    AERA

    11/23

  • 香川のドルトムントも…サッカー界が巻き込まれた「テロ事件史」

    香川のドルトムントも…サッカー界が巻き込まれた「テロ事件史」

    dot.

    4/14

    犯行声明は後付け? ベルギーテロ「キッチン爆弾」が意味するもの

    犯行声明は後付け? ベルギーテロ「キッチン爆弾」が意味するもの

    AERA

    3/30

  • 警戒感増す原発テロ 武装強化でコスト割れも

    警戒感増す原発テロ 武装強化でコスト割れも

    週刊朝日

    11/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す