AIが進歩すれば人間誰でも“役立たず”に 生産性重視の価値観の変更を

2023/03/28 17:00

 若者世代とシニア世代の世代間対立が顕著になっている日本。マクロ経済学を専門に研究する駒澤大学の井上智洋准教授は“価値観の変更”が必要だと説明する。

あわせて読みたい

  • 人口減少で何が起きる? 日本は現役世代が減り続け、2040年にGDPマイナス成長

    人口減少で何が起きる? 日本は現役世代が減り続け、2040年にGDPマイナス成長

    AERA

    4/21

    年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで

    年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで

    週刊朝日

    3/11

  • 負けない仕事の共通点は AIに打ち勝つ3つのポイント

    負けない仕事の共通点は AIに打ち勝つ3つのポイント

    週刊朝日

    2/5

    AIに負ける仕事は公務員事務職、政治家、会計士、金融、記者…

    AIに負ける仕事は公務員事務職、政治家、会計士、金融、記者…

    週刊朝日

    2/5

  • 年金は安全? 年金保険料未納率4割ではなく4%だった

    年金は安全? 年金保険料未納率4割ではなく4%だった

    週刊朝日

    3/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す