世界人口の半分がアフリカ人に 「アフリカ化」する世界が意味するもの

2023/03/05 18:00

 人口増加が著しいアフリカは、小麦の輸入をロシアとウクライナに頼っている。ウクライナ戦争が長期化するなか、食料依存も深刻な問題だ。日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所上席主任調査研究員・平野克己さんが解説する。

あわせて読みたい

  • 止まらぬ日本の人口減少 貧困国に転落しないための「戦略的縮小」とは

    止まらぬ日本の人口減少 貧困国に転落しないための「戦略的縮小」とは

    週刊朝日

    3/3

    世界人口「100億人時代」 インドは世界最強国家になれるのか?

    世界人口「100億人時代」 インドは世界最強国家になれるのか?

    週刊朝日

    3/4

  • ウクライナ侵攻は日本の食にも影響 めんたいこ、カニ、ウニの供給に不安も

    ウクライナ侵攻は日本の食にも影響 めんたいこ、カニ、ウニの供給に不安も

    AERA

    3/25

    世界人口の2人に1人がアフリカ人に!『経済大陸アフリカ』の著者が説く、日本企業がアフリカで勝てない理由

    世界人口の2人に1人がアフリカ人に!『経済大陸アフリカ』の著者が説く、日本企業がアフリカで勝てない理由

    dot.

    7/22

  • 気候戦争としてウクライナ侵略を読み解く 経済思想家・斎藤幸平

    気候戦争としてウクライナ侵略を読み解く 経済思想家・斎藤幸平

    AERA

    3/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す