インボイスは事業者のデス・ゲーム? 「見通し偽装」で広がる負の影響

インボイス制度

2023/02/27 11:30

 今年10月に始まる消費税の「インボイス(適格請求書)制度」。その実態は、クリエーティブ産業など日本経済を支えてきた「フリーランス」という働き方を破壊しかねないものだ。事業者同士に「デス・ゲーム」を強いる残酷なその実態とは。ジャーナリストの斎藤貴男さんが調べた。

あわせて読みたい

  • 最大5500万円が非課税で贈与できる! 終了間際の「特例」を専門家が解説

    最大5500万円が非課税で贈与できる! 終了間際の「特例」を専門家が解説

    dot.

    3/9

    「そこまでするか」国内企業、アマゾンに歯ぎしり

    「そこまでするか」国内企業、アマゾンに歯ぎしり

    AERA

    5/7

  • 増税前の購入は家電や新車ではない? 本当に駆け込むべきは…

    増税前の購入は家電や新車ではない? 本当に駆け込むべきは…

    AERA

    10/23

    ベビーシッター、認可外保育、産後ケア…子育て支援は非課税でより使いやすく
    筆者の顔写真

    小泉正典

    ベビーシッター、認可外保育、産後ケア…子育て支援は非課税でより使いやすく

    dot.

    2/15

  • 課税めぐり楽天が「驚き」の行動 その思惑とは

    課税めぐり楽天が「驚き」の行動 その思惑とは

    AERA

    5/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す