「社会課題をなくすスピードを速めることはできる」京大卒、若き起業家の思い

京大

2022/04/05 07:00

 卒業後の進路も多様で、在学中に起業する学生も増えている京都大学。今回は京大で「本質思考」を養ったと話す「taliki 代表取締役CEO 中村多伽さん(総合人間学部)。

あわせて読みたい

  • 「京都で起業家の生態系作りたい」 東京出身23歳社長の野望

    「京都で起業家の生態系作りたい」 東京出身23歳社長の野望

    AERA

    2/9

    2023年に注目すべき起業家の共通点は? 社会課題解決への意欲、人的資本経営を重視

    2023年に注目すべき起業家の共通点は? 社会課題解決への意欲、人的資本経営を重視

    AERA

    1/1

  • なぜ日本ではユニコーンが生まれにくいのか 投資家が語る日米のベンチャー投資の違い

    なぜ日本ではユニコーンが生まれにくいのか 投資家が語る日米のベンチャー投資の違い

    AERA

    4/3

    アフターコロナ時代は人文社会系の研究も不可欠に 立命館大学長が理由を語る

    アフターコロナ時代は人文社会系の研究も不可欠に 立命館大学長が理由を語る

    週刊朝日

    7/20

  • 「京大卒・元ニート」ブロガーpha「総合人間学部だからこそ、いまの自分がある」

    「京大卒・元ニート」ブロガーpha「総合人間学部だからこそ、いまの自分がある」

    AERA

    5/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す