「新人類」だった私たちが語る日本衰退の理由 真山仁×河合雅司

2021/11/06 17:00

 コロナ禍で私たちの生活様式や価値観などが大きく変化した。一方で、格差・少子高齢化といった課題は残されたままだ。今夏、新刊を出版した作家の真山仁さんとジャーナリストの河合雅司さんが、この国の行方を問い直す。

あわせて読みたい

  • 岸田政権の少子化対策は付け焼き刃? 「『子育て支援策』と混同するな」

    岸田政権の少子化対策は付け焼き刃? 「『子育て支援策』と混同するな」

    週刊朝日

    2/22

    100年経たずに人口半減!? 20年後の日本人はどこに暮らしているのか

    100年経たずに人口半減!? 20年後の日本人はどこに暮らしているのか

    BOOKSTAND

    8/15

  • なぜ「貧しい高齢者」が一気に増加? 識者が語る2042年の日本の姿

    なぜ「貧しい高齢者」が一気に増加? 識者が語る2042年の日本の姿

    AERA

    3/28

    被災地の

    被災地の"応援教師"の奮闘をリアルに描いた小説 『そして、星の輝く夜がくる』

    BOOKSTAND

    3/10

  • ベストセラー『未来の年表』の著者が語る 「アフターコロナで“上書き”される未来」

    ベストセラー『未来の年表』の著者が語る 「アフターコロナで“上書き”される未来」

    dot.

    5/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す