「とにかく汁ものが恋しくて…」 東日本大震災避難者の「食の苦労譚」

東日本大震災

2021/09/02 16:00

 昨今、災害大国日本の弱点は「食」にあることが指摘されている。東日本大震災で長く避難所生活を送った男性がそのつらさを教えてくれた。

あわせて読みたい

  • 災害時のために食のリーダーを 避難所でせっかくの支援物資が腐る現実

    災害時のために食のリーダーを 避難所でせっかくの支援物資が腐る現実

    週刊朝日

    9/1

    トマト缶が被災者を救う? 避難場所に温かい食事を届ける「レスキューキッチンカー」

    トマト缶が被災者を救う? 避難場所に温かい食事を届ける「レスキューキッチンカー」

    週刊朝日

    9/21

  • 温かい食事が当然の海外と雲泥の差…日本の“避難所”事情 海外避難所では不可欠な「TKB」とは?

    温かい食事が当然の海外と雲泥の差…日本の“避難所”事情 海外避難所では不可欠な「TKB」とは?

    AERA

    10/3

    被災地ルポ 真備町で避難者参加の「班長会議」はなぜ成功したのか

    被災地ルポ 真備町で避難者参加の「班長会議」はなぜ成功したのか

    AERA

    8/22

  • 堀潤 熊本地震現地取材で見えてきた 災害時の「避難」でぶつかる問題とは?

    堀潤 熊本地震現地取材で見えてきた 災害時の「避難」でぶつかる問題とは?

    dot.

    7/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す