下重暁子「爆撃するB-29の編隊をどの位見たか」若い世代に教えるべき近現代史

ときめきは前ぶれもなく

下重暁子

2021/08/13 07:00

 人間としてのあり方や生き方を問いかけてきた作家・下重暁子氏の連載「ときめきは前ぶれもなく」。今回は「八月は黙祷の月」。

あわせて読みたい

  • 母親から手渡された青酸カリ 下重暁子が思い返す終戦の日々
    筆者の顔写真

    下重暁子

    母親から手渡された青酸カリ 下重暁子が思い返す終戦の日々

    週刊朝日

    8/26

    死の直前、大林監督が結実させた反戦と平和 作家・下重暁子が作品に感じた「祈り」
    筆者の顔写真

    下重暁子

    死の直前、大林監督が結実させた反戦と平和 作家・下重暁子が作品に感じた「祈り」

    週刊朝日

    4/24

  • 「いつ死ぬかわからないから…」下重暁子、パレスチナキャンプ取材を思い出す
    筆者の顔写真

    下重暁子

    「いつ死ぬかわからないから…」下重暁子、パレスチナキャンプ取材を思い出す

    週刊朝日

    5/28

    近現代史からの警告

    近現代史からの警告

    週刊朝日

    7/21

  • 米国20年戦争が意味するもの 下重暁子「大国の主義を押しつけはできない」
    筆者の顔写真

    下重暁子

    米国20年戦争が意味するもの 下重暁子「大国の主義を押しつけはできない」

    週刊朝日

    9/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す