「不登校は学校に責任がある」前川喜平が桐野夏生と考える教育問題

2020/01/11 08:00

 リアルな心理描写で社会の闇を浮き彫りにしてきた作家の桐野夏生さん。長年、教育行政に携わってきた前川喜平・元文部科学事務次官。ふたりは昨今の若者が抱える問題に危機感を募らせる。子どもの教育、不登校、貧困問題などをどう見るのか。

あわせて読みたい

  • 「若者の荒廃」に危機感…社会が抱える問題とは? 桐野夏生×前川喜平

    「若者の荒廃」に危機感…社会が抱える問題とは? 桐野夏生×前川喜平

    週刊朝日

    1/11

    前文科事務次官・前川喜平さんが“夜間中学”で教える理由

    前文科事務次官・前川喜平さんが“夜間中学”で教える理由

    AERA

    10/27

  • 前川喜平が若者に助言「『目的意識』という強迫観念は捨てるべき」
    筆者の顔写真

    前川喜平

    前川喜平が若者に助言「『目的意識』という強迫観念は捨てるべき」

    週刊朝日

    9/6

    【悩み相談】出席日数不足が高校入試で響く…前川喜平が進路アドバイス
    筆者の顔写真

    前川喜平

    【悩み相談】出席日数不足が高校入試で響く…前川喜平が進路アドバイス

    週刊朝日

    4/11

  • 「矛盾する先生に従う気がしない」高校生の悩みに前川喜平の回答は?
    筆者の顔写真

    前川喜平

    「矛盾する先生に従う気がしない」高校生の悩みに前川喜平の回答は?

    週刊朝日

    9/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す