平成の不安を払拭したい?新元号が今年の漢字に選ばれた日本人的な理由

2019/12/13 10:13

 2019年、新時代の幕開けの一字は「令」なり――。日本漢字能力検定協会(漢)は12日、世相を表す「今年の漢字」を発表した。全国公募による総票数21万6325票のうち、最多3万427票を獲得したのは「令」。2位「新」(1万4850票)の2倍以上の票を集め、今年の一字に決まった。

あわせて読みたい

  • 今年の漢字は「令」が最有力!? 火災や水害続きで「火」や「水」も候補に

    今年の漢字は「令」が最有力!? 火災や水害続きで「火」や「水」も候補に

    週刊朝日

    11/16

    2016年の「漢字」は果たして? ──  漢字を作る方法と文字遊び

    2016年の「漢字」は果たして? ── 漢字を作る方法と文字遊び

    tenki.jp

    12/11

  • はあちゅうも夫のために調整 新元号狙いで結婚・妊活する人たち

    はあちゅうも夫のために調整 新元号狙いで結婚・妊活する人たち

    週刊朝日

    4/14

    意外? 今年の漢字「北」 世間の声はやっぱりあの漢字

    意外? 今年の漢字「北」 世間の声はやっぱりあの漢字

    dot.

    12/12

  • <2022年お天気総決算①>今年の天気を表す漢字

    <2022年お天気総決算①>今年の天気を表す漢字

    tenki.jp

    12/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す