プレミア12で世界一も、稲葉篤紀監督の采配に賛否両論の声

2019/11/20 11:52

 結果だけを見れば申し分ない。野球の国・地域別対抗戦「第2回プレミア12」で日本が11月17日の決勝戦で韓国に5-3と逆転勝利し、2009年の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)以来10年ぶりに国際大会で優勝を飾った。韓国は来年の東京五輪でも立ちはだかる強敵だ。15年の第1回プレミア12準決勝で敗れた宿敵にリベンジを果たしたことは、大きな価値がある。

あわせて読みたい

  • 稲葉監督は金メダル獲得で日本ハム監督就任か 「栗山監督はもう限界」の声

    稲葉監督は金メダル獲得で日本ハム監督就任か 「栗山監督はもう限界」の声

    dot.

    8/7

    「プレミア12」に不参加でも、東京五輪に不可欠なエースと主軸とは

    「プレミア12」に不参加でも、東京五輪に不可欠なエースと主軸とは

    週刊朝日

    11/14

  • 侍ジャパンが悲願の金メダル! 栗林&森下ら原動力となった若手、稲葉采配の評価は?

    侍ジャパンが悲願の金メダル! 栗林&森下ら原動力となった若手、稲葉采配の評価は?

    dot.

    8/7

    井上康生、稲葉篤紀、トム・ホーバス…五輪を勝ち抜いた名指揮官の共通点

    井上康生、稲葉篤紀、トム・ホーバス…五輪を勝ち抜いた名指揮官の共通点

    dot.

    8/10

  • 侍ジャパンへのリベンジに燃える韓国代表「金メダルより日本より上にいけばいい」

    侍ジャパンへのリベンジに燃える韓国代表「金メダルより日本より上にいけばいい」

    dot.

    7/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す