「英語民間試験の5年延長は安倍官邸の陰謀」前川喜平・元文科次官が激白

大学入試

2019/11/13 08:00

 来年度から始まる大学入学共通テストで導入を予定していた英語の民間試験を、土壇場で方針転換した安倍政権。「身の丈」発言で釈明に追われた萩生田光一文部科学相は国会で経緯の不透明さを追及された。内実を知る前川喜平・元文部科学事務次官が真相を激白した。

あわせて読みたい

  • 共通テスト記述式白紙の戦犯・萩生田文科相 「教育勅語を本気で復活させかねない人物」と前川喜平氏

    共通テスト記述式白紙の戦犯・萩生田文科相 「教育勅語を本気で復活させかねない人物」と前川喜平氏

    週刊朝日

    12/17

    現場の評判すこぶる悪い?「人物重視」の大学入試

    現場の評判すこぶる悪い?「人物重視」の大学入試

    AERA

    11/17

  • 「英語専門家おらず、民間試験の話題なし」導入の経緯を「知るはず」の委員の証言で浮かぶ疑惑

    「英語専門家おらず、民間試験の話題なし」導入の経緯を「知るはず」の委員の証言で浮かぶ疑惑

    AERA

    11/14

    英語民間試験の問題は「公平性」だけではない 「中止を」約7割が支持

    英語民間試験の問題は「公平性」だけではない 「中止を」約7割が支持

    AERA

    11/1

  • 「時間を返してほしい」 英語民間試験に翻弄された教育現場、延期発表後も混乱は続いた

    「時間を返してほしい」 英語民間試験に翻弄された教育現場、延期発表後も混乱は続いた

    dot.

    5/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す