警視庁湾岸署に入る黒木正博容疑者
警視庁湾岸署に入る黒木正博容疑者

 5月8日夜。警視庁東京湾岸署に1台の捜査車両が滑り込んだ。待ち構えていた報道陣が盛んにフラッシュをたく。後部座席にいたのは、かつて「ネットベンチャーの旗手」などといわれ注目された、金融ブローカーの黒木正博容疑者(53)だ。

 警視庁組織犯罪対策4課は、経営する会社の業績悪化を隠し、虚偽の決算書類で銀行から1億円の融資を受けた詐欺容疑で黒木容疑者ら男5人を逮捕した。2016年5月から9月ごろにかけて、会社の借入金を約10億円少なく計上。売り上げも約4億円水増しした虚偽の決算書類で銀行から融資を受け、だまし取った疑いが持たれている。黒木容疑者は「自分は関与していない」と容疑を否認している。

 黒木容疑者は1999年にインターネット音楽配信会社「リキッドオーディオ・ジャパン」を東証マザーズに第1号企業として上場させ、ベンチャービジネスの経営で注目を集めた。

 しかし、経営破綻したIT会社の資産を一部の債権者に不正に譲渡したとして、2010年に民事再生法違反容疑で逮捕され、その後、同罪で執行猶予付きの有罪判決を受けている。

 一時期は時代の寵児として脚光を浴びた黒木容疑者だが、警視庁はリキッド社のころから暴力団とのつながりが続いているとみている。

「今の暴力団捜査は資金の流れを追う捜査が主流。今回の事件も、ある暴力団のカネの流れを追っていて、黒木容疑者の会社に突き当たったのだろう」(捜査関係者)

 経済事件に詳しい、ジャーナリストの須田慎一郎さんは、事件の背景について金融機関のずさんな融資があると指摘する。

「銀行は利ザヤが稼げない時代で、融資先を常に探している。黒木容疑者の会社の実態をきちんと調査していなかったのだろう」

 黒木容疑者の手口は、財務諸表のきめ細かい粉飾だ。税務申告用と銀行提出用の決算書を複数作成していて、架空の売り上げ計上や借入金の簿外処理、貸借対照表の借入金操作などをしていたとみられる。

次のページ
暴力団とのパイプ役?