「スマホ呼吸」を防げ! 呼吸筋を向上させる5つのポイント

ヘルス

2019/02/22 11:30

 スマホ操作に夢中になると、ついつい浅い口呼吸になりがちだ。こうした“スマホ呼吸”を防ぐためには、普段からの心がけが大切になる。ゆっくりと肩を上げ下げする運動や、息をゆっくり吸いながら横に首を曲げるストレッチなど、呼吸筋を鍛えるための方法を紹介する。

あわせて読みたい

  • 肺年齢が10歳若返り!? たった5分の「呼吸筋ストレッチ」

    肺年齢が10歳若返り!? たった5分の「呼吸筋ストレッチ」

    週刊朝日

    9/7

    なんとなく疲れがとれない。そんな時に実践したい呼吸ストレッチ

    なんとなく疲れがとれない。そんな時に実践したい呼吸ストレッチ

    tenki.jp

    5/11

  • 疲労時に意識すると体に◎の、呼吸法とストレッチ法

    疲労時に意識すると体に◎の、呼吸法とストレッチ法

    tenki.jp

    5/15

    不調起こす“スマホ呼吸”って? 呼吸できない日本人が増加中

    不調起こす“スマホ呼吸”って? 呼吸できない日本人が増加中

    週刊朝日

    2/22

  • 気分が上がらないと感じたら、呼吸ストレッチを実践してみよう!

    気分が上がらないと感じたら、呼吸ストレッチを実践してみよう!

    tenki.jp

    5/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す