原因不明の鼻水や皮膚のかゆみ、倦怠感… 実はそれ「寒暖差アレルギー」かも?

ヘルス

2018/12/29 11:30

 鼻水が止まらなく、頭痛がして体がだるい……でも、風邪でもなければアレルギーでもない。そんな症状が寒暖差の影響によるものだとご存じでしょうか。現在さまざまなメディアで寒暖差によって起こる体調不良について解説をする「せたがや内科・神経内科クリニック」の久手堅司(くでけん・つかさ)医師に聞きました。

あわせて読みたい

  • 寒暖差アレルギーに注意!鼻水、くしゃみなどのアレルギー症状は気温差が原因かも!

    寒暖差アレルギーに注意!鼻水、くしゃみなどのアレルギー症状は気温差が原因かも!

    tenki.jp

    10/12

    季節の変わり目に、鼻水、くしゃみが止まらないのは、寒暖差アレルギーのせいかも

    季節の変わり目に、鼻水、くしゃみが止まらないのは、寒暖差アレルギーのせいかも

    tenki.jp

    11/20

  • 寒いこの時期に急増する入浴中の死亡事故 「ヒートショック現象」はどう防ぐ?

    寒いこの時期に急増する入浴中の死亡事故 「ヒートショック現象」はどう防ぐ?

    週刊朝日

    12/30

    片方だけの「鼻づまり」は腫瘍の可能性も 鼻水や鼻づまりで注意すべき病気の見分け方

    片方だけの「鼻づまり」は腫瘍の可能性も 鼻水や鼻づまりで注意すべき病気の見分け方

    dot.

    1/20

  • 【動画あり】「気象病」に悩んでいませんか?自律神経が乱れやすい習慣7つ

    【動画あり】「気象病」に悩んでいませんか?自律神経が乱れやすい習慣7つ

    tenki.jp

    6/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す