なぜ慶應大を蹴って武蔵大に? 「脱偏差値」で大学選びのススメ

大学入試

2018/12/06 07:00

 年が明けるといよいよ到来する大学入試シーズン。本格的な受験勉強に取り組んでいる時期であろうが、偏差値表とにらめっこしながら志望校を選ぶのではない学生たちもいる。「脱偏差値」をキーワードに、新しい大学選びを考えてみたい。

あわせて読みたい

  • “慶應蹴り”武蔵大に進学も 学生を魅了する「国際教育」最前線

    “慶應蹴り”武蔵大に進学も 学生を魅了する「国際教育」最前線

    AERA

    4/20

    令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?

    令和は早慶逆転!? 大学激変の時代、そのワケは?

    週刊朝日

    10/14

  • 一歩先行く「留学しやすい大学」はどこだ? 学校によってこんなにも違う

    一歩先行く「留学しやすい大学」はどこだ? 学校によってこんなにも違う

    AERA

    11/3

    東大より「海外名門大」へ “意外な国”の大学も人気の理由

    東大より「海外名門大」へ “意外な国”の大学も人気の理由

    週刊朝日

    4/26

  • 慶應に暗雲? “W合格後の進路”早稲田が巻き返しの兆し

    慶應に暗雲? “W合格後の進路”早稲田が巻き返しの兆し

    週刊朝日

    11/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す