30万件以上の被害とも 社保と国保保険料「二重払い」の実態

2018/10/11 14:47

 第1次安倍政権崩壊の引き金を引いたのは「消えた年金」問題だった。今度浮上したのは、法改正の不備により、国民健康保険料と社会保険料の二重払いが生じても、2年以上経過すれば払い戻されないという問題だ。二重払いの被害者は30万人以上とされ、その実態を調査した。

あわせて読みたい

  • 年間数十万円の差も! 健康保険は? 国民年金は? 失業したら即すべき手続きとは?
    筆者の顔写真

    小泉正典

    年間数十万円の差も! 健康保険は? 国民年金は? 失業したら即すべき手続きとは?

    dot.

    6/8

    景気失速で出産が不安!? 子どもを産むときに知っておくべき保障とは?
    筆者の顔写真

    小泉正典

    景気失速で出産が不安!? 子どもを産むときに知っておくべき保障とは?

    dot.

    8/24

  • 東京低め、四国、九州高め! 健康保険料の地域差はなぜ起きる?

    東京低め、四国、九州高め! 健康保険料の地域差はなぜ起きる?

    週刊朝日

    6/26

    年金、年下妻がいれば繰り下げに注意! 定年後のお金で“得”するには

    年金、年下妻がいれば繰り下げに注意! 定年後のお金で“得”するには

    週刊朝日

    3/21

  • 雇用保険値上げ「年収800万円世帯」に負担感 止まらない“サイレント増税”

    雇用保険値上げ「年収800万円世帯」に負担感 止まらない“サイレント増税”

    AERA

    1/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す