高齢者ホーム職員が明かす「得する入居者、損する入居者」

シニア

2018/08/16 07:00

 高齢者施設で定点観察してみると、ある不思議な現象に出くわす。用もないのに、特定の入居者の部屋に職員が入れ代わり立ち代わり出入りしているのだ。どこの施設にも、職員が自然と集まる“オアシス”のような入居者がいるという。

あわせて読みたい

  • 専門家が教える「いい高齢者ホーム」の見分け方 大切なのは職員も“人間”という視点

    専門家が教える「いい高齢者ホーム」の見分け方 大切なのは職員も“人間”という視点

    週刊朝日

    8/17

    虐待に合わない老人ホームは? 「優良介護施設」の見分け方

    虐待に合わない老人ホームは? 「優良介護施設」の見分け方

    週刊朝日

    5/30

  • 「高齢者虐待」告発の4分の3が“却下”…通報した職員は「解雇」の現実

    「高齢者虐待」告発の4分の3が“却下”…通報した職員は「解雇」の現実

    週刊朝日

    11/27

    経済格差とミャンマーの“高齢者敬う文化” 「なぜ自分が介護しないのか」に実習生の答えとは

    経済格差とミャンマーの“高齢者敬う文化” 「なぜ自分が介護しないのか」に実習生の答えとは

    AERA

    1/6

  • 高齢者ホーム選びのポイント教えます!

    高齢者ホーム選びのポイント教えます!

    週刊朝日

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す