原点はウッドストック 世界のロッカーが「会いたい」写真家

2018/05/26 16:00

 ロックが世の中を変えるかもしれない──。1969年夏、ニューヨーク郊外で開催されたウッドストック・フェスティバルに40万人もの若者が熱狂したという記事を目にしたとき、写真家の鋤田正義さんはそんな予感がしたという。広告会社に勤務しファッションポートレートを中心に撮影していた鋤田さんは、翌70年の夏休みに、単身ニューヨークに渡った。ウッドストックの“熱”や“勢い”を、どうしても自分の目で確かめたかった。

あわせて読みたい

  • 回顧展【DAVID BOWIE is】プレミアム・トークショー第一弾開催、鋤田正義と立川直樹が語るデヴィッド・ボウイ

    回顧展【DAVID BOWIE is】プレミアム・トークショー第一弾開催、鋤田正義と立川直樹が語るデヴィッド・ボウイ

    Billboard JAPAN

    2/28

    まもなく閉場の築地市場 写真家が語る「働く男の顔」と「ターレー」の魅力とは?

    まもなく閉場の築地市場 写真家が語る「働く男の顔」と「ターレー」の魅力とは?

    dot.

    10/2

  • MIYAVI デヴィッド・ボウイ作品も担当する鋤田正義が参加したビジュアル公開

    MIYAVI デヴィッド・ボウイ作品も担当する鋤田正義が参加したビジュアル公開

    Billboard JAPAN

    4/28

    デヴィッド・ボウイらの“永遠の時”をカメラに収めた写真家・鋤田(SUKITA)の初ドキュメンタリー映画、劇場用予告編解禁

    デヴィッド・ボウイらの“永遠の時”をカメラに収めた写真家・鋤田(SUKITA)の初ドキュメンタリー映画、劇場用予告編解禁

    Billboard JAPAN

    2/16

  • “自撮り人妻熟女”写真家・マキエマキが「昭和B級エロ」を表現する理由

    “自撮り人妻熟女”写真家・マキエマキが「昭和B級エロ」を表現する理由

    dot.

    1/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す