平成の“買い物”キーワードは「あこがれる」「かしこい」「選べない」

2018/01/22 11:30

 平成30年の間で、買い物の傾向はどのような変遷をたどったのか。「大衆の消費行動は激動の時代だった」と語るのは、博報堂買物研究所上席研究員の山本泰士さんだ。

あわせて読みたい

  • アマゾンは「楽しくない買い物」では無敵 流通コンサルタント・角井亮一

    アマゾンは「楽しくない買い物」では無敵 流通コンサルタント・角井亮一

    AERA

    7/22

    “カテゴリー特売”には気をつけろ 「特売チラシ」活用術

    “カテゴリー特売”には気をつけろ 「特売チラシ」活用術

    週刊朝日

    7/20

  • もう「安いだけ」では売れない! “メリハリ型消費”でプレミアム商品が好調

    もう「安いだけ」では売れない! “メリハリ型消費”でプレミアム商品が好調

    週刊朝日

    3/19

    着る人と共に人生を歩むビスポークファッション ~ 一着を愛し続けるラグジュアリー

    着る人と共に人生を歩むビスポークファッション ~ 一着を愛し続けるラグジュアリー

    dot.

    11/22

  • 第14回 『あまちゃん』のブレイクに小泉今日子が果たした役割とは

    第14回 『あまちゃん』のブレイクに小泉今日子が果たした役割とは

    10/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す