景気停滞でも「転職売り手市場」と言われるワケ

仕事

2016/10/17 07:00

 安倍政権が「働き方」改革に乗り出すという。お上の一声で変わるもんならぜひともバシッとやってもらいたいが、会社世界が見せるツラには表とウラがある。まして人生行く道は自分で選ぶってもんだ。新天地を求め船出するも良し、今いる場所で花咲く“社畜”も良し。さあどうする。

あわせて読みたい

  • 営業系は30・40代が苦戦? 転職できる「職種・世代別スキル」

    営業系は30・40代が苦戦? 転職できる「職種・世代別スキル」

    週刊朝日

    10/17

    東大卒貧困ワーカー

    東大卒貧困ワーカー

    週刊朝日

    7/26

  • 35歳以上の転職 うまくいかない最大の理由とは?

    35歳以上の転職 うまくいかない最大の理由とは?

    dot.

    9/26

    就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実

    就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実

    AERA

    12/21

  • 高卒求人バブル到来、売り手市場のうちに

    高卒求人バブル到来、売り手市場のうちに

    AERA

    8/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す