出産で臓器が膣から出る? 知っておきたい「骨盤臓器脱」

病気

2016/10/14 07:00

 骨盤の底にある筋肉が緩むことで膀胱や子宮、直腸などが腟口から出てしまう骨盤臓器脱(こつばんぞうきだつ)。中高年を中心に多くの女性を悩ませる病気だが、2016年4月に腹腔鏡下手術が保険適用となり、選択の幅が広がった。

あわせて読みたい

  • 臓器が膣から出てくる病気「骨盤臓器脱」とは?

    臓器が膣から出てくる病気「骨盤臓器脱」とは?

    週刊朝日

    8/30

    臓器が膣から出る「骨盤臓器脱」 病院選びの基準は?

    臓器が膣から出る「骨盤臓器脱」 病院選びの基準は?

    週刊朝日

    8/31

  • 書くだけで尿もれが軽減!? 医師に聞いた「排尿日誌」と治療法

    書くだけで尿もれが軽減!? 医師に聞いた「排尿日誌」と治療法

    dot.

    11/21

    見た目も若くなる? 尿漏れを改善する体操“ピフィラティス”とは?

    見た目も若くなる? 尿漏れを改善する体操“ピフィラティス”とは?

    週刊朝日

    2/27

  • 子宮体がん 初期の腹腔鏡下手術が保険適用に

    子宮体がん 初期の腹腔鏡下手術が保険適用に

    週刊朝日

    9/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す