雅子さまの体調の良さが際立つ訪問に(※イメージ)
雅子さまの体調の良さが際立つ訪問に(※イメージ)

 岩手県岩泉町に立つ小本津波防災センターでは、町の人びとや児童、園児たちが旗を振って、皇太子ご夫妻を歓迎していた。

 施設の見学を終えてご夫妻が玄関から出てきた。だが車には乗らない。すっと住民たちに近づき、雅子さまが男性に、声をかけた。

「震災では大変でしたね。ご自宅は大丈夫でしたか」

 皇太子さまも同じように住民たちと話をしている。予定外のお声がけは5分ほど続いただろうか。おふたりは予定時刻を少し遅れて車に乗り込んだ。

 東日本大震災の被災地視察で、皇太子ご夫妻は6月20日から1泊2日の日程で岩手県を訪問した。

「雅子さまは終始、リラックスした笑顔を見せていらっしゃいました」(皇室ジャーナリスト)

 雅子さまの体調の良さが際立つ訪問だったが、普段とは異なるご夫妻の行動があった。それが冒頭のような、予定にない人たちへのお声がけだった。

 翌21日は、200人近い死者・行方不明者を出した同県宮古市の田老地区に向かった。ご夫妻は防潮堤の上から海に向かい深い黙礼を捧げた。なかでも雅子さまは、体を90度に曲げ、誰よりも深く頭を下げた。そして、浄土ケ浜ビジターセンターでは、仮設住宅や災害公営住宅の入居者と懇談。本来は、10人と懇談する予定だったが、会場にいた19人全員と言葉を交わした。関係者は、こう振り返る。

次のページ