日本酒好き必見! 通常は食べないあのお米を食用に改良 そのお味は…?

美し国、旨し米

2015/12/30 16:00

 詩人、エッセイストの佐々木桂さんが、日本津々浦々に残る田園風景とその米を紹介する本誌連載「美し国、旨し米」。今回は、食べられる酒米について取り上げる。

あわせて読みたい

  • 酒米はリゾット向き? 食べる酒米「白鶴錦」の実力

    酒米はリゾット向き? 食べる酒米「白鶴錦」の実力

    週刊朝日

    1/19

    精米歩合は関係ない?“お米削らず”の日本酒が人気に

    精米歩合は関係ない?“お米削らず”の日本酒が人気に

    週刊朝日

    12/8

  • ワイン造りと日本酒造りで決定的に違うこと 感染症医のやさしいうんちく
    筆者の顔写真

    岩田健太郎

    ワイン造りと日本酒造りで決定的に違うこと 感染症医のやさしいうんちく

    dot.

    4/9

    日本酒の米は食用と何が違う? 3つの特徴とは

    日本酒の米は食用と何が違う? 3つの特徴とは

    週刊朝日

    11/21

  • 「酒まち」が人気のワケ 酒蔵のエンタメ感が「ハンパない」! 2組限定長野ワイナリー宿泊の至福も

    「酒まち」が人気のワケ 酒蔵のエンタメ感が「ハンパない」! 2組限定長野ワイナリー宿泊の至福も

    dot.

    12/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す