介護職残酷物語 人材不足で過酷労働、薄給、イジメ、パワハラ

介護を考える

2015/10/30 07:00

 年間約28万人が離職するとされる介護現場が荒んでいる。慢性的な人手不足で労働は過酷なのに薄給。来るもの拒まずで、モラルが低下し、虐待事件が急増。スタッフ間でもイジメ、パワハラが横行するという負のスパイラルに陥っているのだ。

あわせて読みたい

  • ヘルパー2級はやさしすぎる?「現場発」安倍政権“介護離職ゼロ”茶番劇

    ヘルパー2級はやさしすぎる?「現場発」安倍政権“介護離職ゼロ”茶番劇

    週刊朝日

    10/30

    手厚い介護よりも目先の収益に 介護業界に劣化のひずみ

    手厚い介護よりも目先の収益に 介護業界に劣化のひずみ

    週刊朝日

    2/25

  • 「吉原で修業してこい」介護現場のセクハラ被害 女性介護福祉士の苦悩

    「吉原で修業してこい」介護現場のセクハラ被害 女性介護福祉士の苦悩

    AERA

    5/23

    「高齢者を介護する意味」を問われ介護福祉士・モデルの上条百里奈さんが起こした行動とは?

    「高齢者を介護する意味」を問われ介護福祉士・モデルの上条百里奈さんが起こした行動とは?

    dot.

    4/3

  • 「外国人介護職員」が担う介護 現在実習生の過半数を占めるベトナムの変化とは

    「外国人介護職員」が担う介護 現在実習生の過半数を占めるベトナムの変化とは

    AERA

    1/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す