納豆を手でわし掴み 五感磨いて記憶障害を予防

ボケてたまるか!

2015/08/18 07:00

 触覚や味覚など人間の五感の衰えが記憶障害に微妙に関係しているという。認知症早期治療実体験ルポ「ボケてたまるか!」の筆者・山本朋史記者(63)が通っているデイケアでは朝田隆医師らの提案で五感を磨く訓練も取り入れられている。そこで記者も挑戦してみた。

あわせて読みたい

  • 納豆に砂糖! まさかの組み合わせで納豆男子がアフリカ進出

    納豆に砂糖! まさかの組み合わせで納豆男子がアフリカ進出

    AERA

    2/2

    「納豆王国」茨城県 実は日本一じゃなかった?!

    「納豆王国」茨城県 実は日本一じゃなかった?!

    dot.

    9/12

  • 納豆の食べ方のコツ。キーワードは「ナットウキナーゼ」「魯山人」「ねり方」

    納豆の食べ方のコツ。キーワードは「ナットウキナーゼ」「魯山人」「ねり方」

    tenki.jp

    7/14

    茶色い弁当がおいしい? 「サザエさん」磯野家の昼食を作ってみた!

    茶色い弁当がおいしい? 「サザエさん」磯野家の昼食を作ってみた!

    週刊朝日

    4/1

  • しらたき(糸こんにゃく)が海外で定番化!その理由とは・・・

    しらたき(糸こんにゃく)が海外で定番化!その理由とは・・・

    tenki.jp

    5/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す