あなたは大丈夫? スイーツ食べ過ぎで認知症になるケース

2015/05/15 11:30

 高齢者だけでなく「若年性」と言われるように世代を問わずなってしまう認知症。その要因の一つにスイーツの食べ過ぎがあることが分かってきた。いったいなぜなのか。『アルツハイマー病が劇的に改善した!』の和訳監修をした順天堂大学大学院の白澤卓二教授が答える。

あわせて読みたい

  • ファストフードの食べすぎで認知症リスクが高まる?

    ファストフードの食べすぎで認知症リスクが高まる?

    週刊朝日

    12/5

    話題の「ココナッツオイル」 認知症に役立つって本当?

    話題の「ココナッツオイル」 認知症に役立つって本当?

    週刊朝日

    5/15

  • 9月30日は「クルミの日」です。今やスーパーフード!その理由と食べ方のコツとは?

    9月30日は「クルミの日」です。今やスーパーフード!その理由と食べ方のコツとは?

    tenki.jp

    9/30

    老けない! 砂糖と油の「上手な摂り方・選び方」

    老けない! 砂糖と油の「上手な摂り方・選び方」

    週刊朝日

    7/13

  • 夏の脱水は脳血管疾患リスクに 医師が教える「血液を健康に保つ」食養生

    夏の脱水は脳血管疾患リスクに 医師が教える「血液を健康に保つ」食養生

    セルフドクター

    7/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す