再エネの買い取り中止で被災地から「青天の霹靂」と悲鳴

2014/10/23 11:30

 9月24日、九州電力が固定価格買い取り制度(FIT)に基づく新規契約を中断すると突如、発表。それに続いて、北海道、東北、四国、沖縄の電力4社が再生可能エネルギーの新規接続申し込みの受け入れを停止し、事業者は青天の霹靂(へきれき)と悲鳴を上げている。

あわせて読みたい

  • 自然エネルギーつぶし第二幕 電力自由化と投資させ買い取らない安倍戦略の非情

    自然エネルギーつぶし第二幕 電力自由化と投資させ買い取らない安倍戦略の非情

    週刊朝日

    10/23

    再エネ抑制策に自民議員も疑問

    再エネ抑制策に自民議員も疑問

    週刊朝日

    1/7

  • 太陽光発電、年間2.4兆円の国民負担も…コスパが悪すぎる実態

    太陽光発電、年間2.4兆円の国民負担も…コスパが悪すぎる実態

    週刊朝日

    3/23

    FIT終了で岐路に立つ太陽光発電 台風停電で見えたメリットとリスク

    FIT終了で岐路に立つ太陽光発電 台風停電で見えたメリットとリスク

    週刊朝日

    10/11

  • ジャーナリスト辛坊治郎氏 「核のゴミ」処理費を太陽光発電設置へと提言

    ジャーナリスト辛坊治郎氏 「核のゴミ」処理費を太陽光発電設置へと提言

    週刊朝日

    6/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す