『昭和天皇実録』から読み解く 7月には伝わっていた天皇の終戦意図

皇室

2014/10/06 07:00

 宮内庁が24年余りかけて編纂した『昭和天皇実録』。歴史学者の加藤陽子東京大学大学院教授(53)は、戦前の軍部との関係に注目した。戦争回避や和平を気にかける姿がさまざまな場面で記述されていた。沖縄戦が終了したとの報告を受けたその夜、昭和天皇が1時間にわたって蛍を眺めたことの意味を考えたいという。

あわせて読みたい

  • 昭和天皇と陸軍の衝突は幼少期から予見できた?

    昭和天皇と陸軍の衝突は幼少期から予見できた?

    週刊朝日

    10/23

    退位論と「戦争責任」 意図的に排除された「昭和天皇実録」

    退位論と「戦争責任」 意図的に排除された「昭和天皇実録」

    週刊朝日

    10/13

  • 京大教授が指摘する『昭和天皇実録』の欠点とは?

    京大教授が指摘する『昭和天皇実録』の欠点とは?

    週刊朝日

    10/23

    「昭和天皇実録」軍部は陛下を「脅しているも同じ」 専門家が読み解いた

    「昭和天皇実録」軍部は陛下を「脅しているも同じ」 専門家が読み解いた

    週刊朝日

    9/18

  • 幻となった昭和天皇の沖縄訪問 その心中を元側近が証言

    幻となった昭和天皇の沖縄訪問 その心中を元側近が証言

    週刊朝日

    5/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す