環境省の幹部は「除染あと2年」 “放棄”される除染

原発

2014/08/29 07:00

 国は8月1日、除染方針の大転換を打ち出した。これまで除染目標とされてきた空間放射線量「毎時0.23マイクロシーベルト」を突如、目標ではないと強調。個人被曝線量に基づいた除染に転換する新方針を示したのだ。なし崩し的に除染を“放棄”する気か、と被災地で怒りの声が上がっている。ジャーナリストの桐島瞬と本誌・小泉耕平が取材した。

あわせて読みたい

  • 増額される安倍政権の東電救済 支払拒否の可能性も?

    増額される安倍政権の東電救済 支払拒否の可能性も?

    週刊朝日

    2/21

    “放棄”される除染 政官財の非情

    “放棄”される除染 政官財の非情

    週刊朝日

    8/28

  • 政府が福島県民に教えない本当の除染基準

    政府が福島県民に教えない本当の除染基準

    週刊朝日

    1/17

    忘れられた福島・双葉町 中間貯蔵施設ルポ

    忘れられた福島・双葉町 中間貯蔵施設ルポ

    週刊朝日

    5/3

  • 古賀茂明「大問題の原子力損害賠償法改正案を国会でこのまま通してはいけない」
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    古賀茂明「大問題の原子力損害賠償法改正案を国会でこのまま通してはいけない」

    dot.

    11/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す