合格率は東大以上 医師を目指すなら“偏差値至上主義”は意味ナシ?

出産と子育て

2014/04/22 07:00

 医療系学部が受験生に人気だ。だが当然のことながら、大学に進むだけでは実務に就くことはできない。国家試験を突破する必要がある。例えば東大医学部の医師国家試験の合格率は90.2%。全員合格とはいわないまでも、さすが大半の学生が合格している。しかし、本誌が調査した医師国家試験合格率ランキングによれば、東大医学部は意外なことに、48位と全80大学の中で下位に沈んでいることがわかる。

あわせて読みたい

  • 東大医学部の「医師国家試験」合格率がふるわない5つの理由 歴代・合格率の高い大学ランキング

    東大医学部の「医師国家試験」合格率がふるわない5つの理由 歴代・合格率の高い大学ランキング

    dot.

    12/27

    最も高い大学は約5千万円! 低偏差値ほど高い医学部学費の法則とは?

    最も高い大学は約5千万円! 低偏差値ほど高い医学部学費の法則とは?

    週刊朝日

    3/8

  • 合格率ランキングで一目瞭然! 最短で医学部に合格できる中高一貫校はココだ

    合格率ランキングで一目瞭然! 最短で医学部に合格できる中高一貫校はココだ

    dot.

    1/24

    医学部「御三家」の学費値下げでどう変わる? 私立大の難易度と学費の「勢力図」

    医学部「御三家」の学費値下げでどう変わる? 私立大の難易度と学費の「勢力図」

    dot.

    2/2

  • 東大は多いけど…開成が“医学部合格者数”で1位じゃない理由

    東大は多いけど…開成が“医学部合格者数”で1位じゃない理由

    週刊朝日

    4/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す