いまだ稼働していない初の「日の丸原発」 理由は事故やずさんな施工管理

原発

2014/01/22 07:00

 日本からインドやトルコ、ベトナムへの原発輸出が議論を呼んでいるが、最初の「日の丸原発」は台湾にある。2011年の稼働を目指していたが、トラブル続きで現在も稼働に至らず。福島第一原発の事故をきっかけに、反対運動にも火がついた。「人力社」代表で旅行ライターの中山茂大氏(44)が、台湾の現状をルポした。

あわせて読みたい

  • 台湾でも大規模原発デモ「宮崎駿や村上春樹の言動も影響力ある」

    台湾でも大規模原発デモ「宮崎駿や村上春樹の言動も影響力ある」

    週刊朝日

    1/23

    若者の「原子力離れ」 原発の担い手不足、専門学科も定員割れで廃止

    若者の「原子力離れ」 原発の担い手不足、専門学科も定員割れで廃止

    週刊朝日

    10/24

  • 安倍政権は原発新設も 韓国に先を越された「脱原発」宣言

    安倍政権は原発新設も 韓国に先を越された「脱原発」宣言

    週刊朝日

    6/29

    朝日ジャーナルが伝えた「ゲンパツ」

    朝日ジャーナルが伝えた「ゲンパツ」

    週刊朝日

    6/7

  • 田原総一朗「あえて言う 川内原発再稼働はやむなし」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「あえて言う 川内原発再稼働はやむなし」

    週刊朝日

    8/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す