「舵取りを誤るな」 iPS細胞で日本がトップでいるために

2013/08/21 07:00

 2012年京都大学の山中伸弥教授がノーベル賞を受賞し、日本だけでなく世界が注目するiPS細胞。その実用化について、京都大学iPS細胞研究所特定准教授の八代嘉美氏(36)に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • ALS、アルツハイマーも根治? iPS細胞が持つ「難病治療」の可能性

    ALS、アルツハイマーも根治? iPS細胞が持つ「難病治療」の可能性

    週刊朝日

    2/20

    他人のiPS細胞を移植?! “iPS細胞ストック”の可能性

    他人のiPS細胞を移植?! “iPS細胞ストック”の可能性

    dot.

    9/2

  • iPS10歳、浮上してきた新たな問題

    iPS10歳、浮上してきた新たな問題

    AERA

    11/28

    脊髄損傷で下半身が麻痺! 「二度と再生しないと」いわれてきた中枢神経系の再生能力を引き出す臨床研究

    脊髄損傷で下半身が麻痺! 「二度と再生しないと」いわれてきた中枢神経系の再生能力を引き出す臨床研究

    dot.

    6/18

  • iPS細胞は難病の治療薬を探す研究にも 研究者に聞いた再生医療最前線

    iPS細胞は難病の治療薬を探す研究にも 研究者に聞いた再生医療最前線

    dot.

    6/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す