日本中の通信はすべて傍受可能? NSAの実力とは

TPP

2013/07/05 15:14

 アメリカ政府が個人情報や他国の通信情報を収集していたと元CIA局員が告発し、世界を騒がせている。この元局員、エドワード・スノーデン氏(30)は、CIAに勤務後、民間企業契約社員として国家安全保障局(NSA)のシステム管理に携わっていた技術者で、日本を含むアジアの諜報活動にもかかわっていたとみられる。彼が持ち出したデータには、対日本の傍受記録が含まれている可能性が高いのだ。軍事ジャーナリスト黒井文太郎が取材した。

あわせて読みたい

  • 日本は“超監視社会”に? SNSの発言で危険人物扱いも

    日本は“超監視社会”に? SNSの発言で危険人物扱いも

    週刊朝日

    6/10

    世界はまるで「監視資本主義」 横田や三沢、沖縄には監視設備も

    世界はまるで「監視資本主義」 横田や三沢、沖縄には監視設備も

    AERA

    12/8

  • ホリエモン「スマホが世の中を変えている」

    ホリエモン「スマホが世の中を変えている」

    週刊朝日

    11/22

    中国「気球の目的は気象観測」――不自然な言いわけの元祖は米国だった 世界中に出現する恐るべきUFOの正体

    中国「気球の目的は気象観測」――不自然な言いわけの元祖は米国だった 世界中に出現する恐るべきUFOの正体

    dot.

    2/12

  • CIAを凌ぐ アメリカ最大の情報機関NSAの正体

    CIAを凌ぐ アメリカ最大の情報機関NSAの正体

    AERA

    7/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す