春闘 一時金は「満額回答」でも、ベアする企業がほとんどない理由

2013/03/18 16:02

 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」で避けては通れない給料の引き上げに向けて、春闘がひとつの大きな山場を越えた。

あわせて読みたい

  • 春闘で賃金急上昇! 安倍政権による「介入」は必要悪だった

    春闘で賃金急上昇! 安倍政権による「介入」は必要悪だった

    週刊朝日

    3/25

    30歳で冬ボーナス100万円 製薬会社が若手に大盤振る舞いする理由

    30歳で冬ボーナス100万円 製薬会社が若手に大盤振る舞いする理由

    dot.

    12/15

  • 大幅賃上げする会社 ユニクロ2割、バンダイは3割、初任給アップ

    大幅賃上げする会社 ユニクロ2割、バンダイは3割、初任給アップ

    週刊朝日

    4/25

    安倍首相の「官製春闘」も非正規雇用には影響なし?

    安倍首相の「官製春闘」も非正規雇用には影響なし?

    AERA

    2/12

  • 【独自】給与が伸びていて業績が上がっているホワイト企業はどこだ トヨタ、日経新聞、ライフなど183社調査

    【独自】給与が伸びていて業績が上がっているホワイト企業はどこだ トヨタ、日経新聞、ライフなど183社調査

    dot.

    4/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す