警察と2時間問答、副町長は「風呂は贅沢だ」…警戒区域の生活

原発

2012/03/27 07:00

 福島原発の事故以来も、楢葉町の警戒区域内にある自宅に住み続けている人がいる。伊藤晋さん(59)とその妻・巨子(なおこ)さん(63)、伊藤さんの義母、高原寿子さん(93)だ。そこには町役場や警察、東電などには全く理解されないという現実があった。

あわせて読みたい

  • 福島・楢葉町の名物商工会長が逮捕 復興マネーを巡るトラブルか

    福島・楢葉町の名物商工会長が逮捕 復興マネーを巡るトラブルか

    週刊朝日

    5/26

    「投石しても逮捕されるだけ」混迷極まるパレスチナの子どもたちの今

    「投石しても逮捕されるだけ」混迷極まるパレスチナの子どもたちの今

    AERA

    1/25

  • 自宅で亡くなるのと、病院で亡くなるのとでは違う? 葬式までの手続き

    自宅で亡くなるのと、病院で亡くなるのとでは違う? 葬式までの手続き

    dot.

    7/18

    広野火力発電所の高線量放射能汚染 東電と食い違う従業員の証言

    広野火力発電所の高線量放射能汚染 東電と食い違う従業員の証言

    週刊朝日

    6/18

  • 福島第一原発20キロ圏内「止まり続ける時間」

    福島第一原発20キロ圏内「止まり続ける時間」

    週刊朝日

    3/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す