2019/08/05 06:39
メイン画像台風8号は風速25メートル以上の暴風域を伴って、5日(月)夜から6日(火)にかけて九州に接近し、上陸の恐れ。九州では、夜から急に雨や風が強まる。5日も広く猛暑に。 台風8号 画像A5日(月)、台風8号は、風速25メートル以上の暴風域を伴って四国の南を通り、夜から6日(火)にかけて九州に接近し、上陸する恐れがあります。 5日昼過ぎから、紀伊半島の南東斜面や四国の太平洋側を中心に台風外側の雲がかかり、大雨になる所があるでしょう。九州は、夜に台風本体の雨雲がかかり始める見込みです。比較的速度が速く、コンパクトな台風なため、九州では、そよ風が急に暴風に変わるでしょう。猛烈な雨も急に降り出す見込みです。 日中のうちに、飛ばされやすいものは室内へ、窓や屋根の補強、非常用品の確認、避難場所の確認をしておきましょう。暴風域に入ったら、屋根など屋外の点検は危険です。気象情報に気をつけて、避難に備えましょう。 予想される風と雨量 画像B【風】6日(火)にかけて予想される最大瞬間風速は、九州南部40メートル、九州北部地方と四国地方35メートルです。暴風に厳重に警戒し、海では、うねりを伴った高波に警戒して下さい。また、平常時の潮位が年間で高い時期です。台風の接近に伴って潮位が高まる恐れがありますので、ご注意下さい。 【雨】6日午前6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、九州南部250ミリ、九州北部地方と四国地方200ミリ、東海地方180ミリ、近畿地方150ミリです。 台風通過後も雨が降り続き、総雨量が多くなる恐れがあります。 6日午前6時から7日(水)午前6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、九州北部地方と四国地方200~300ミリ、九州南部100~200ミリ、近畿地方と東海地方50~100ミリです。その後、7日夜にかけて雨量は更に多くなる所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。 5日(月)も猛烈な暑さ 画像C九州北部や山陰から東北の日本海側、関東の内陸では、午前中の早い時間から気温が30度を超える所が多いでしょう。最高気温は、九州から東北で35度以上の猛暑日になる所があり、熊本市は38度の予想です。 九州から東北南部では、夜も気温が25度を下回らない所が多いでしょう。冷房を使用するなど、熱中症に警戒して下さい。 関東は雲が多い 新潟で突風の恐れ 関東は、湿った空気の影響で南部を中心に雲が多く、所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。 午後は、本州付近は大気の状態が不安定になる見込みです。山では雷雲が発達する所があるでしょう。特に北陸付近で、大気の状態が非常に不安定になる見込みで、新潟では昼過ぎから夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風が吹く恐れがあります。ご注意下さい。 台風9号 ゆっくり北上 画像E台風9号は、フィリピンの東を西北西へ進んでいます。比較的速度の遅い台風です。今後発達しながら北上する見込みです。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
8/6
8/5
9/17
9/21
甲子園2022
銃撃事件
ウクライナ
浜矩子
AERA
人生相談 書籍 読書 鴻上尚史
dot.
AERAオンライン限定 インクルーシブ
9時間前
6時間前
Billboard JAPAN
8時間前
8/7
8/1
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?