2018/12/30 08:54
メイン画像きょう30日も日本付近は強い冬型の気圧配置が続いています。きのう29日よりも積雪がさらに増え、記録的となっている所も。大雪のピークは過ぎても、除雪の際や車の運転にはご注意ください。 記録的な雪の所も 画像Aきょう30日も日本付近は強い冬型の気圧配置が続いています。北日本から西日本の日本海側は雪が降り続き、山沿いなどを中心にこの時期としては積雪が多くなっている所があります。また、北海道夕張市では午前8時現在の積雪が133センチで、積雪の深さが12月としては観測史上1位に。また太平洋側でも積雪となっている所もあり、福島市では午前8時現在の積雪が42センチと、12月の観測史上1位(1970年12月1日)に並ぶなど記録的な雪となっています。このあと午後は次第に降雪は弱まる所が多いですが、積雪がまだ増える所もありそうです。あす31日午前6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、北海道地方、関東甲信地方で50センチ、東北地方、北陸地方で40センチ、中国地方で30センチ、近畿地方で20センチとなっています。引き続き大雪にご注意ください。 除雪中の事故などに注意 画像B雪がおさまっても注意が必要です。除雪や雪おろしなどの作業の際は屋根からの落雪やなだれに注意し、2人以上で声をかけあって作業するなど、除雪中の事故にはご注意ください。また道路では圧雪や凍結で路面が滑りやすくなります。車でお出かけの方は、車間距離を多くとって慎重な運転を心掛けてください。歩く際も、滑り止めのついている靴やブーツでお出かけください。 晴れる所も厳しい寒さ続く 最高気温は、北海道や東北はきのう29日よりも高い所が多く、凍える寒さは少しだけ和らぎそうですが、それでも札幌は1度と、厳しい寒さが続くでしょう。関東はきのうと同じくらいで、7度から10度くらい。日差しがたっぷり届く所でも、風が吹いたり、日陰に入ったりすると、震えるほどの寒さになります。手袋やマフラーなどで肌をなるべく出さないようにして、冷たい空気から身を守ってください。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
2/23
2/19
11/27
12/19
1/24
不妊治療の孤独
甲子園2022
銃撃事件
ほくろ ヘルス 病気 皮膚科医 近畿大学医学部
dot.
YouTube
ジェーン・スー
AERA
週刊朝日
4時間前
1時間前
5時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?