メイン画像
メイン画像

13日(木)と14日(金)の夜は、太平洋側を中心に大体晴れる見込み。ふたご座流星群が楽しめる絶好のチャンスとなりそう。今から観察のお出かけの計画を。

日本海側は雪や雨 太平洋側は大体晴れる

13日(木)と14日(金)は日本付近は冬型の気圧配置になるでしょう。北日本の日本海側や北陸、山陰を中心に雪や雨となりますが、太平洋側を中心に大体晴れる見込みです。三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が楽しめる絶好のチャンスとなりそうです。

木、金の夜はふたご座流星群

2018年のふたご座流星群は、13日(木)の夜​と14日(金)の夜に多く現れます。20時頃から流星が出始めますが、はじめ月明かりで見づらいかもしれません。月が沈むと(東京の場合、13日の月の入りは21時42分、14日の月の入りは22時37分)、空にサッと現れる流星を観察することができます。14日(金)の21時頃は極大予想時刻となり、空の暗い所では1時間あたり、40個ほど見ることができそうです。関東では13日(木)よりも14日(金)のほうが夜は雲が少なく、見えるチャンスも大きいでしょう。今から観察のお出かけの計画を立てておくのもいいかもしれません。ただ、朝晩は厳しい冷え込みが予想されます。都心も5度を下回るほど冷え込みそうです。長い時間、屋外で観察していると体が冷え切ってしまいますので、厚手のコートやダウンはもちろん、多めに服を着込んだり、ブランケットや暖かい飲み物を用意するなど、寒さ対策を万全にして観察を楽しみましょう。