2018/11/14 12:53
メイン画像日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっています。関東地方は晴れ間が広がっています。乾いた北よりの風が吹いており、湿度は30%台まで下がっている所があります。 最小湿度 千葉・前橋・水戸で30%台 日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっています。関東地方では各地で日差しが届いています。乾いた北よりの風が吹いており、正午までの最小湿度は千葉で32%、前橋で35%、水戸で37%と、30%台まで下がりました。きのう(13日)の正午の湿度を比べると下記のように、30ポイント前後低くなっています。(きのう→きょう) 東京 78%→50% 横浜 71%→47% 千葉 65%→34% 水戸 67%→38% 前橋 67%→36%これから本格的な乾燥シーズンとなります。のどを傷めたりしないようお気を付け下さい。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
11/4
3/8
3/10
12/29
1/27
甲子園2022
銃撃事件
ウクライナ
有吉弘行
dot.
お盆
東尾修
週刊朝日
AERA
3時間前
1時間前
4時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?