猛烈な台風21号 列島影響は来週火~水か

2018/08/31 13:53

メイン画像
メイン画像
台風21号は、きょう(31日)午前9時に「猛烈な」勢力になりました。来週4日から5日ごろにかけて日本列島への影響が大きくなりそうです。 勢力を強めながら西進中 台風21号は、きょう(31日)午前9時に「猛烈な」勢力になりました。正午現在、中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は毎秒55メートルで、マリアナ諸島付近を時速20キロの速度で西に進んでいます。今後、勢力をさらに強めながら日本の南を進む見込みです。なお、2018年、猛烈な勢力になった台風は3つ目です。 台風の「強さ」 台風の強さは最大風速で区分されており、「強い」は最大風速が毎秒33メートル(64ノット)以上~毎秒44メートル(85ノット)未満、「非常に強い」は最大風速が毎秒44メートル(85ノット)以上~毎秒54メートル(105ノット)未満、「猛烈な」は最大風速が毎秒54メートル(105ノット)以上です。 905hPaは珍しい? 一般的に台風は中心気圧が低くなると、周囲で吹く風は強くなります。台風21号は1日0時には、中心気圧が905hPaに発達する予想です。ただ、台風の中心気圧として905hPaというのは、近年ではそう珍しいことではありません。中心気圧が905hPa以下まで発達した台風は、過去5年間(2013年〜2017年)で9つもあります。そのうち、2014年の台風19号は、日本の南海上で中心気圧900hPaを観測しました。その後、日本列島に上陸しましたが、上陸時の気圧は970hPaでした。日本列島に近づくにつれて、気圧は次第に高くなりますが、危険であることには変わりなく、油断は禁物です。 日本列島接近は4日・5日か 最新の予想では、台風21号は勢力を保ちながら、4日から5日ごろにかけて本州付近に近づく予想となっています。西日本や東日本中心に、大雨のおそれがあり、風も強まって大荒れとなる所もありそうです。また、台風本体が接近する前から、海上では波が高くなり、大しけとなる恐れがあります。今後の台風の動きに注意してください。

あわせて読みたい

  • 大型の台風9号 猛烈な勢力に発達

    大型の台風9号 猛烈な勢力に発達

    tenki.jp

    8/8

    台風8号「猛烈な」勢力になりました

    台風8号「猛烈な」勢力になりました

    tenki.jp

    7/6

  • 台風11号 猛烈な勢力に発達

    台風11号 猛烈な勢力に発達

    tenki.jp

    8/30

    台風20号 強い勢力に 木曜から西日本へ

    台風20号 強い勢力に 木曜から西日本へ

    tenki.jp

    8/21

  • 台風7号 「強い」勢力になりました

    台風7号 「強い」勢力になりました

    tenki.jp

    7/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す