強烈寒波7日も猛威 長引く大雪・低温

2018/02/06 18:43

7日(水)も強烈な寒波の猛威が続くでしょう。日本海側は広く雪で、記録的な大雪となった北陸はさらに積雪が増える恐れ。太平洋側も雪雲が流れ込み、積雪注意。朝は6日(火)よりさらに冷え込みの強まる所が多いでしょう。

◆強烈寒波の影響続く 強烈な寒波の影響で北陸は記録的な大雪となっています。福井市で積雪が130センチを超えるなど、昭和56年豪雪に匹敵する大雪となっています。 7日(水)も強い寒波の影響で日本海側は広く雪が降るでしょう。北陸を中心に発達した雪雲がかかり、さらに積雪が増えそうです。太平洋側にも所々に雪雲が流れ込み、東海から四国では山沿いを中心に大雪となり、平地で積雪となる所があるでしょう。 7日(水)18時までの24時間の降雪量は、多い所で、北陸地方、東海地方60センチ、東北地方、近畿地方50センチ、中国地方40センチ、北海道地方、関東甲信地方、四国地方30センチ、九州北部地方20センチの予想となっています。 その後、8日(木)にかけても日本海側を中心に断続的に雪が続き、さらに積雪が増えるでしょう。8日(木)18時までの24時間に降雪量は、多い所で、北陸地方40から60センチ、東海地方30から50センチ、東北地方、関東甲信地方、近畿地方20から40センチの予想です。 福井県内の国道ではすでに車の立往生が発生するなど交通網に大きな影響がでています。今後も雪が続き、交通機関への影響が長引いたり、拡大したりする恐れがあり、今後も警戒が必要です。太平洋側も大雪や路面の凍結に注意が必要です。 ◆冷え込み続く 水道凍結注意 強烈な寒波の影響で、厳しい冷え込みも続きます。7日(水)の朝も全国のアメダスの9割超で最低気温が氷点下となるでしょう。東京も氷が張る程の冷え込みが続きそうです。関東以西の市街地でも氷点下4度以下と水道が凍結するような冷え込みとなる所があるでしょう。高知は氷点下5度まで下がり、真冬でもそうそうないような冷え込みとなりそうです。水道の凍結にご注意ください。9日(金)まで北海道から九州にかけて広く氷点下の冷え込みが続きそうです。

あわせて読みたい

  • 7日から急発達する低気圧と強烈寒波で大荒れ 暴風・猛吹雪・大雪に警戒

    7日から急発達する低気圧と強烈寒波で大荒れ 暴風・猛吹雪・大雪に警戒

    tenki.jp

    1/5

    大寒波のピークこれから 交通障害警戒

    大寒波のピークこれから 交通障害警戒

    tenki.jp

    2/5

  • 来週は過去稀に見る強烈な寒波 長引く大雪や猛吹雪 低温による被害の恐れも

    来週は過去稀に見る強烈な寒波 長引く大雪や猛吹雪 低温による被害の恐れも

    tenki.jp

    1/21

    記録的大雪 鹿児島県で氷点下10度

    記録的大雪 鹿児島県で氷点下10度

    tenki.jp

    1/25

  • 最強寒波いつまで?大雪と寒さの見通し

    最強寒波いつまで?大雪と寒さの見通し

    tenki.jp

    1/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す