北海道 積雪は多く、根雪も早い

2017/12/18 12:59

今日(18日)の北海道の積雪は、平年より多い所が多くなっています。函館では、09時現在、28センチと平年の350パーセントの雪が積もっています。函館では11月19日が根雪のスタートで、稚内や旭川、札幌や帯広などでも、すでに平年より根雪が早く始まっています。

今日の09時現在の主な都市の積雪と(平年比)は、札幌24センチ(120パーセント)、旭川43センチ(123パーセント)、函館28センチ(350パーセント)、帯広29センチ(223パーセント)、網走22センチ(183パーセント)などです。また、稚内と旭川は11月15日に、札幌や帯広は11月18日に根雪となっており、いずれも平年より早い根雪のスタートとなっています。函館では11月19日で、1961年の統計開始より最も早い記録です。なお、根雪とは長期積雪のことで、積雪が30日以上継続していることです。 積雪が多く、根雪の始まりも早い所も多くなっている北海道ですが、今日も日本海側を中心に雪が降る見込みです。積雪の多い所ではなだれや、屋根からの落雪に注意して下さい。

あわせて読みたい

  • 北海道 数日周期で天気が変わり、ぽかぽか陽気も 根雪の終わり早そう

    北海道 数日周期で天気が変わり、ぽかぽか陽気も 根雪の終わり早そう

    tenki.jp

    3/14

    北海道の1か月 根雪の始まりは12月半ばに?

    北海道の1か月 根雪の始まりは12月半ばに?

    tenki.jp

    12/3

  • 北海道2017 こんなトピックスが

    北海道2017 こんなトピックスが

    tenki.jp

    12/31

    北国でよく聞く「根雪」って? 北海道では札幌などでこのまま根雪になりそう

    北国でよく聞く「根雪」って? 北海道では札幌などでこのまま根雪になりそう

    tenki.jp

    12/10

  • 北海道 根雪の終わり続々と

    北海道 根雪の終わり続々と

    tenki.jp

    3/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す