関東 強い南風 交通機関に影響も

2016/12/26 18:35

27日、関東地方の沿岸部では朝の通勤時に南よりの風が強まるでしょう。何かにつかまっていないと立っていられないような、非常に強い風の吹く所も。交通機関に影響が出るおそれがあり、注意が必要です。

横浜のピンポイント天気(26日16時発表)
横浜のピンポイント天気(26日16時発表)
風と雨の予想 27日(火)の関東地方は荒れた天気となるでしょう。低気圧が発達しながら本州付近を東へ進み、低気圧から延びる寒冷前線が関東地方を通過します。沿岸部では朝の通勤時間から昼ごろにかけて南よりの風が吹き荒れるでしょう。都内でも、東京湾周辺を中心に、何かにつかまっていないと立っていられないような、非常に強い風の吹く所がある見込みです。電車のダイヤが乱れたり、高速道路に規制がかかったりと、交通機関に影響が出るおそれがあります。朝は、少し早めに起きて、天気予報や交通情報をチェックするとよいでしょう。時間には余裕を持ってお出かけください。 また、朝の通勤時にはすでに雨の降り出している所があります。雨のピークは昼前後で、特に神奈川県や千葉県は活発な雨雲がかかりやすいでしょう。一時的にはザーザー降りの雨が予想され、ピーク時には横なぐりの雨となって、ズブ濡れになってしまいそうです。雨の降り方が弱い所も、風が強いため、膝上まで濡れてしまう可能性があります。濡れた足元を拭くタオルや着替えなどをお持ちになるとよさそうです。 気温の予想 南風が吹くため、朝から気温は高めです。最高気温は26日(月)より5度前後高く、都心と水戸は17度、横浜と千葉は18度の予想です。ただ、この最高気温は昼前に観測される見込みです。午後、雨が弱まったり、やんだりすると、今度は北よりの風が強まるでしょう。気温は、あれよあれよという間に下がり、午後6時頃からは都心など南部でも10度を下回ってきそうです。夜はグッと冷えますので、朝の暖かさに油断せず、寒さ対策をとっておきましょう。 なお、一日を通して北よりの風が予想される、群馬県や栃木県など内陸部では、沿岸部ほど気温が上がらず、日中も寒さが続きそうです。

あわせて読みたい

  • 関東 25日月曜夜~26日火曜午前は雨 どこで激しく降る? 沿岸部は風も強まる

    関東 25日月曜夜~26日火曜午前は雨 どこで激しく降る? 沿岸部は風も強まる

    tenki.jp

    10/25

    あす朝の通勤通学 関東は雨や風が強まる 時間に余裕をもって

    あす朝の通勤通学 関東は雨や風が強まる 時間に余裕をもって

    tenki.jp

    10/25

  • 関東 ビショ濡れ注意 冬コートは暑い

    関東 ビショ濡れ注意 冬コートは暑い

    tenki.jp

    12/10

    強い台風20号 金曜朝の通勤への影響は

    強い台風20号 金曜朝の通勤への影響は

    tenki.jp

    8/23

  • 荒天 木曜の通勤時 関東も横殴りの雨

    荒天 木曜の通勤時 関東も横殴りの雨

    tenki.jp

    2/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す